[an error occurred while processing the directive]

デル、新デザインのCore i7デスクトップ
「Studio XPS 435」

Studio XPS 435

3月3日 発売

価格:BTO



 デル株式会社は、新デザインを採用したCore i7搭載デスクトップPC「Studio XPS 435」を3月3日より同社オンラインストアで発売する。

 コンシューマ向けデスクトップのハイパフォーマンス/拡張性を重視した位置付けの製品。筐体は新デザインで、電源ボタンやUSB 2.0×4、マルチカードリーダ、音声入出力などのインターフェイスを本体上部に装備し、机の下などに置いた際の操作性を高めた。独自のアプリケーション管理ツール「Dell Dock」が付属し、頻繁に使用するアプリケーションを視覚的に分かりやすく管理できるという。また、DLNAサーバーとして使えるCyberlink製ソフト「Remote Media」も付属する。

 最小構成でCPUにCore i7-920(2.66GHz)、トリプルチャネルDDR3-1066メモリ、ビデオカードにATI Radeon HD 4850(512MB)を搭載している。各種BTOに対応し、Core i7の3モデル、メモリ容量は3GB~24GB、HDD容量は750GB~2TB(1TB×2、RAID 0)、ビデオカードはATI Radeon HD 4850/4870(1GB)、Blu-ray Discドライブなどを選択可能。このほか、4GBを超えるメモリのため、64bit版Windows Vistaや、内蔵タイプの地上デジタルTVチューナ(32bit OSのみ)、無線LANなどを選択できる。

 標準構成は、Core i7-920、メモリ6GB、HDD 1TB、ビデオカードにATI Radeon HD 4850、DVDスーパーマルチドライブ、OSにWindows Vista Home Premium(64bit)を搭載し、価格は139,980円。

 インターフェイスはUSB 2.0×8、IEEE 1394(6ピン)、eSATAポート、Gigabit Ethernet、S/PDIF出力、音声入出力などを備える。拡張スロットはPCI Express x16/x8が各1、PCIe x1×3、PCI。電源は475W。

 本体サイズは198×528×493mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約20kg。

 なお、同日発表の1,920×1,080ドット表示対応21.5型ワイド液晶「SX2210」は3月31日発売だが、Studio XPS 435のオプションとして3日より選択可能となっている。バンドル価格は40,000円。

□デルのホームページ
http://www.dell.com/jp/
□ニュースリリース
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2009/090303?c=jp&l=ja&s=corp
□関連記事
【2008年12月9日】デル、Core 2 Quad搭載デスクトップ「XPS 430」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1209/dell.htm
【2008年11月18日】Core i7搭載デスクトップPCが各社から発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1118/corei7.htm

(2009年3月3日)

[Reported by yamada-k@impress.co.jp]

【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp
お問い合わせに対して、個別にご回答はいたしません。

Copyright (c)2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.