[an error occurred while processing the directive]

エー・アイ・ソフト、OCRエンジン搭載の透明テキスト付きPDF作成ソフト

「pdMaker for ScanPaper」

4月23日発売

標準価格:
パッケージ版:4,800円
ダウンロード版:3,800円

連絡先:お問い合わせ先
     Tel.03-3376-7122



 エー・アイ・ソフト株式会社は、PDF作成ソフト「pdMaker for ScanPaper」と、「pdMaker for Office」の2製品を4月23日より発売する。

 「pdMaker for ScanPaper」は、スキャンした紙文章、もしくは画像ファイルを解析してPDFを作成するソフト。対応用紙サイズはA3、B4、A4、B5。対応画像フォーマットはBMP、TIFF、JPEG、PNG、PCX。

 価格は、パッケージ版が4,800円、ダウンロード版が3,800円。対応OSはWindows 98SE/Me/2000/XP。

コピー機ライクの
インターフェイス

 同社のOCRソフト「読んDE!!ココ」シリーズの「インテリジェントOCRエンジン」を搭載し、文字認識やレイアウト解析を高い精度で実行できるという。OCR機能を生かしてPDFに透明テキストと呼ばれるテキストデータを貼り付け、全文検索を可能にしている。

 日本語18万4千語の辞書を持ち、明朝体やゴシック体などを認識可能。英語は6万2千語の辞書を持ち、デザイン文字を除く英字フォントを認識できる。

 画像処理機能として、自動傾き修正機能と自動向き補正機能を備え、原稿を正しい向きに補正できる。また、圧縮率を変更することでファイルサイズを抑える機能もある。

 コピー機のようなインターフェイスを持ち、ボタン1回で出力可能。読み取った原稿から内容を判断して、自動的にファイル名を付け出力することができる。また、複数の文章を一括してスキャナで取り込み、1つのPDFにまとめるステップ方式も選択できる。

「pdMaker for Office」

 「pdMaker for Office」はプリンタドライバとしてPDFを作成するソフト。価格は4,800円。ダウンロード版も5月中旬より用意され、価格は3,800円。対応OSはWindows 98/Me/2000/XP。

 Word、Excel、PowerPointのツールバーにアドインして、こちらもボタン1つでPDF作成が可能となっている。コンテキストメニューに追加される「PDFに変換」でエクスプローラから直接PDFを出力することもできる。また、複数のファイルを一括変換可能なバッチコンバータ機能も搭載している。

 プリンタドライバで動作するため、理論上は印刷できるソフトウェアであればPDFファイルを出力できる。ただし同社では、Microsoft Office、一太郎以外の動作確認はしておらず、発売と同時期に配布される体験版で購入前に試すことを勧めている。

□エー・アイ・ソフトのホームページ
http://www.aisoft.co.jp/
□ニュースリリース(pdMaker for ScanPaper)
http://ai2you.com/ocr/news/pdmsc/pdmsc.asp
□ニュースリリース(pdMaker for Office)
http://ai2you.com/ocr/news/pdmof/pdmof.asp
□製品情報(pdMaker for ScanPaper)
http://ai2you.com/ocr/product/pdmsp.asp
□製品情報(pdMaker for Office)
http://ai2you.com/ocr/product/pdmof.asp
□関連記事
【2月5日】エー・アイ・ソフト、操作性を向上させた「読んde!!ココ Ver.10」
~「スキャナde!!名刺整理 Ver.2」も機能強化
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0205/aisoft.htm
【3月3日】【槻ノ木】新しくなったScanSnap! fi-5110EOX
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0303/pclabo21.htm

(2004年3月25日)

[Reported by yamada-k@impress.co.jp]


【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp
個別にご回答することはいたしかねます。

Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.