[an error occurred while processing the directive]

NVIDIA、GeForce FX 5950 Ultra/5700 Ultraを発表

10月23日(現地時間)発表



 米NVIDIAは23日(現地時間、以下同)、最新GPU「GeForce FX 5950 Ultra」および「GeForce FX 5700 Ultra」を発表した。両GPUともOEMメーカーから搭載製品が10月26日より出荷開始される見込み。

 GeForce FX 5950 Ultraは同5900 Ultraの後継製品。24日現在、同社が公開している資料には詳細な内部仕様は明記されていないが、メモリクロックは850MHzから950MHzへ向上しており、コアクロックも同様に引き上げられているものと思われる。メモリインターフェイスは256bit、メモリ帯域幅は30.4GB/secで、フィルレートは38億テクセル/sec。

 GeForce FX 5700 Ultraは、位置づけとしては同5600の後継となるが、「CineFX 2.0」や「Intellisample HCT」、「UltraShadow」など5600には搭載されていなかった機能が追加されている。

 メモリクロックは900MHz。メモリインターフェイスは128bit、メモリ帯域幅は14.4GB/secで、フィルレートは19億ピクセル/sec。

 なお、新GPUの発表に伴い、新バージョン(バージョン52.16)のドライバが公開されているが、名称が従来の「Detonator」から「ForceWare」へと変更されている。

 新ドライバは、性能や画質の向上などのほか、インターフェイスの改良を図った。同社では、DirectX 9に対応した3Dシューティングゲーム「HaloPC」で58%、3Dフライトシム「Microsoft Flight Simulator」で33%パフォーマンスが向上するとしている。

 なお、PC WatchではGeForce FX 5950 Ultraの詳細なレポートを本日掲載する予定。

□NVIDIAのホームページ(英文)
http://www.nvidia.com/
□ニュースリリース(GeForce FX 5950 Ultra/5700 Ultra、英文)
http://www.nvidia.com/object/IO_9305.html
□ニュースリリース(ForceWare、英文)
http://www.nvidia.com/object/IO_9304.html
□関連記事
【5月12日】NVIDIA、最上位GPU「GeForce FX 5900」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0512/nvidia.htm
【3月7日】NVIDIA、GeForce FXの低価格バージョン「5600」と「5200」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0307/nvidia.htm

(2003年10月24日)

[Reported by wakasugi@impress.co.jp]


【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp
個別にご回答することはいたしかねます。

Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.